ピンマイクがやって来た

こんにちは!
谺(こだま)こと、児玉朋己です。

お元気してますか?
私はコーヒーを飲んでゴキゲンです。

先日はカメラスタンド/自撮り棒についてお伝えしました。

今回は、
「ピンマイクがやって来た」
と題してご報告いたします。

動画撮影のための準備が進んでいます。

ではでは~

※本ページではアフィリエイト広告を利用しています。

ピンマイクがやって来た

BILIWAL J5

今回購入したピンマイクは、
BILIWAL(ビリウォル?ビリウァル?)の、
J5という機種です。

タイムセールのおかげで、
税込み2,250円でした。

自撮り動画撮影初心者なので、
とりあえず、
低価格で評価の悪くないものを選びました。

マイク部と受信部

基本的には、
音声を拾うマイク部と、
その音をスマホ側で受信する受信部のセットです。

パッケージ内容物

パッケージ全体としては、
充電時に使うUSBコードと、
収納するためのポーチが付いています。

あと、
日本語の説明書も。
これはありがたいです。

インジケーターライト付き

  • 接続状態
  • バッテリー残量
  • モード
  • ミュートの状態

を、
リアルタイムで表示するインジケーターが付いています。

業界初だそうです。

芯のある音

動画でテストしたように、
スマホ(iPhoneSE)の内臓マイクと比べ、
芯のある大きな音で録音できます。

ただ音声については、
今後、
実際にいろんな現場で撮影していったときに、
このマイクの真価がわかってくるでしょう。

今から楽しみです。

あとは撮影するだけ!(まとめ)

これで、
撮影用機材として、

  • スマホ(iPhoneSE)
  • ビデオカメラ
  • カメラスタンド/自撮り棒
  • ピンマイク

が揃いました。
あとは撮影するだけです。

いろんなことを体験する動画を撮っていくつもりです。

凝りすぎないように、
楽しく気ままにやって行こうと思います。

よろしくお願いいたします。
では、また!

生命って何だろう? 生きるって何だろう?
谺(こだま)

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

ABOUT US
谺(こだま)
谺(こだま)こと、児玉朋己といいます。 歌うピア・サポーターをしています。 静岡県藤枝市にある自立生活センター「おのころ島」が運営している地域活動支援センター「りんりん」の施設長です。 精神障害を持つ方へ同じ当事者としてピアカウンセリングを行うほか、シンガー・ソングライターとして音楽活動をしています。